• 自分でやってみよう!!

セサミ4の手ぶら機能設定ができない原因

我家ではSESAMEというスマートロックを使っています。

スマホで鍵を開け閉めできるのはもちろんのこと非常に便利な機能がついています。

それが「手ぶら解錠機能」です。

家に近づくと勝手に解錠してくれる機能ですが、いちいち鍵を取り出すことなくお家に入れるのですごく便利です。

今回、その手ぶら解錠機能の設定で少し躓いたのでその内容を共有しておきます。

1.手ぶら解錠機能設定の躓きポイント

2.躓きの解決方法

3.まとめ

1.手ぶら解錠機能設定の躓きポイント

まず、手ぶら解錠機能設定の躓きポイントを紹介します。

設定のためには以下のような流れで設定画面まで進んでいきます。

①セサミアプリをタップ

1

②セサミをタップ

2

③青丸をタップ

3

④設定画面が表示される

4

④に「ウィジェットと手ぶら解錠」という項目が出てくるはずなのですがそれがどこにも見当たりません。

ここが躓きポイントです。

手ぶら解錠設定の場所ががなかなか見つからない。。。

2.躓きの解決方法

いろいろと探した結果、手ぶら解錠設定の場所を発見したので共有します。

結論としては、下にスクロールするだけでした。。。

5
6
7
8

以上の通り設定画面を下にスクロールしていくと緑枠の「ウィジェットと手ぶら解錠」が表示されました。

こちらをONにするだけで設定完了です。

私と同じようになかなか手ぶら解錠設定の場所が見つからなくて困っている人はこの方法を試してみてください。

3.まとめ

✅手ぶら解錠設定の場所がなかなか見つからないことがある。
✅設定画面で下にスクロールしていくと手ぶら解錠を設定する場所が出てきます。

↓↓こちらの記事もオススメ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です